みなさまごきげんよう!
嗚呼蛙でございます!
もうすぐゴールデンウィークですね。
今年は月金共休みを取れたら10連休、月曜だけでも7連休になるので超楽しみです。
基本出かける予定はないので、充実した引きこもりホリデイにするべく今から計画を練っておりますよ!
ということで今日は、家で過ごす連休を充実させる方法について考えて行きたいと思います。
外出される方は、東京でGW中穴場のスポット記事もどうぞ!
定番の過ごし方
ドラマ・アニメの一気見
以前は海外ドラマの一気見をよくやっていました。
お気に入りのシリーズがある場合は、何時間もぶっ続けで楽しめるのでかなり好きな過ごし方ですね。
Amazonプライムビデオのドラマが意外と充実しているのでプライムで見れるものだけでも十分過ごせそうです。
自分のイチオシは「CSI:科学捜査班」シリーズ 、「BONES ―骨は語る―」シリーズ
、「アンダー・ザ・ドーム」シリーズ
などです。
その他、オススメ海外ドラマはこちらをどうぞ。
マンガの一気読み
長編マンガの一斉消化もいいですよね。
気付けばONE PIECEを20巻分くらい読んでないので、やっつけてしまいたいところです。
ひたすらゲーム
やりたいゲームがある場合はこの選択肢も有り。
うちにはPS4がありますが、面白そうなソフトを発見していないので、今回のGWでは見送ることになりそうです。
家事
凝った料理を作る
普段はとても作る気にならないような凝った料理を作るのも良さそうです。
塊のかつお節を削ってだしを取るとか、肉を漬けるとか。
自分も余裕があったらベーコンとか作りたいですね。
掃除をする
大掃除ばりの徹底清掃をするのも良いらしいです。
自分も嫁たんにやりなさいと言われています。
普段の休日だと掃除なんかする気も起きないので、連休を利用するのはいいかもしれませんね。
寝具を干す
天気にもよりますが、布団や枕を干して、シーツを全部洗濯する人もいるそう。
連休初日にやれたら連休中はいい気分で眠れそうですね。
健康系
ダイエット
仕事のストレスがかからない分、無用な間食を避けやすく、自炊する時間もあるため、ダイエットをするのもいいのだそう。
ゴールデンウィークは、夏前のダイエットに丁度いい時期なのかもしれませんね。
プチ断食
プチ断食することで、胃腸を綺麗にリセットすることができます。
終業後に飲みに誘われたりすることもないので、連休を利用して始める人が多いのだそうですよ。
筋トレ
ダイエットやプチ断食同様に、時間や食事のコントロールがしやすいことから、筋トレをする人もいるそう。
最近、筋力の低下が気になるので、ちょっとやってみようか検討中です。
個人的にやりたいこと
1日モニタを見ないで過ごす
パソコンを使う作業を全部済ませて、1日スマホもipadもゲームも、モニタがついてるものを一切触らない日を作りたいんですよね。
マンガを描いたり、うさぎと遊んだり、考えごとをしたり、料理したり、掃除したり、デジタルじゃないことに時間を使いたいです。
Amazon輸出の出品作業
先日、初注文があったし、ツールも導入したので、出品点数を増やして本格的に稼ぎに行きたいなと思っています。
最近Amazon輸出関連作業をサボりがちなので、この機会に何とかしたいですね。
プログラミング
PHPでWEBサービスを作るとか、Unityでゲームを作るとか、iPhoneアプリのオンライン講座を受けるとか、色々やりたいです。
プログラミングに関しては、あれもこれもになるとどれもできなくなるので、どれか一つに絞らないといけないんですよね。
どれにしようかなぁ。
ジオラマ作りに挑戦
海外ドラマのCSIに出てきた殺人模型に感化されたので、似たようなものを作りたいなと思っています。
作った後は邪魔になるので、ネットで買い手を探したいですね。
ゆっくり風呂に入る
いつもカラスの行水なので、連休中一度くらいは2~3時間くらい風呂に浸かる時間を持ちたいなと思っています。
今から入浴剤の類のモノとかを探しておきたいですね。
ふんどし作り
夏になるとふんどしをはいて過ごすのが快適になるんですが、今2枚しかないので、連休を利用して6~7枚作っておきたいなと思っています。
100均で手ぬぐいを買って、ゴム紐をつけるだけなので簡単に作れるんですよね。
ヴィジョンボードを作る
ヴィジョンボードは、引き寄せの法則に役立つと言われている、欲しい物の写真とかをぺたぺた貼ったボードです。
自分は普段願いが叶った感覚とかを思い起こすのが苦手なので、ヴィジョンボードを作ってより強い引き寄せを実現したいところ。
本当は年明けに作るつもりでしたが、作れず仕舞いだったので、この機会にやりたいなと思っています。
みなさまの予定
コメントでいただいたみなさまの予定もご紹介しましょう。
コメントくださったみなさまありがとうございました!
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
海とか山とか思うけど、とりあえずスパ銭でゆっくりしたいです。
2016/04/14 07:38
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
連休はひとつのことを集中してがっつりやりたいですね〜!現実は家族が皆家にいるので大掛かりなことができないんですが(泣)
2016/04/13 23:30
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
連休は自然あふれる田舎に行って、勉強、勉強の休日を送る予定ですw
2016/04/13 22:44
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
計画的に過ごしたいですね。
2016/04/13 21:31
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
のんびりしたい気がしています。
2016/04/13 20:18
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
私もデジタルデトックスかなぁ…
2016/04/13 13:22
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
- [生活]
うちも部屋の片付けしたいですね。
2016/04/13 12:50
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
「1日モニタを見ないで過ごす」これは…自分もやってみようかなぁ
2016/04/13 12:48
GWへ向けて!家で過ごす連休を充実させる方法について考える - 嗚呼、学習の日々
今年はぐーたらする予定。運動は私もしないと体力不足で死んでしまいそうです。
2016/04/13 12:38
まとめ
- 連休を家で過ごすのも色々できて良い
- 今度こそ充実した連休を過ごしたい

連休はこれをやるぞー!って予定がある方はコメントいただけると嬉しいです。いただけたコメントは記事に追記してます。
では、今日のところはこの辺で。
嗚呼蛙でした。