
みなさまごきげんよう!
嗚呼蛙でございます!
実はアメーバブログの方で、嫁たんと一緒にエッセイマンガを描いてました。
二人を「ゆん」と「あゆむ」というキャラクターにして、日常あったこととかをマンガにしています。
二人ともオタクなので、あまり華やかさはなく、日常系のネタが多め。
ということで今日は、レズビアンカップルマンガ「よめよめ」を20本ほど転載します。
レズビアンカップルエッセイマンガ「よめよめ」61~80

自分は結構ビビリな人なので、金槌を振るのもおっかなびっくりだったりするんですが、嫁たんは度胸があるので、思いっきりぶったたけます。
その度胸ちょっと別けてもらいたいですね。

少し前まで、晩ごはんは毎日豆腐でした。
最近インスタントラーメンが主体になっているので、豆腐主食に戻したいと思っています。

何回もやめてと言ってるんですが、中々やめてくれませんでした。
最近はそんなに聞かなくなりましたが、たまに言われたりします。

つまらないことを考えこむ性分なので、こういう何気ない一言で何時間も悶々としたりします。
時間の無駄なのでスパっと切り替えられる頭になりたいですね。

自分は早起きしたい人で、嫁たんは夜更かししたい人。
早起きのためには早寝が必要なので、できるだけ早く寝ようとしてるんですが…。

我が家のうさぎのぷーすけくん。
うさぎなのでとても気まぐれです。
遊ばせてあげようとケージを開けても、気分じゃないと出てきません。

横になってて目を開けたら、目の前に貞子。
ちょっとビックリしますよ。

どこのカップルもそうなのかもしれませんが、以心伝心することが多いです。

なぜか一時期、やたらと足を引っ張られることがありました。
最近は暑くなったのでなくなりましたね。

タオルでもべしっとやられると結構痛いです。
くんかくんかしたらそのあとされなくなったので、また何かでぶっ叩かれた時はくんかくんかする作戦を取ろうとおもってます。

うさぎのあくびってカワイイんですよ。
目を開いたままあくびするので、なんとも言えない不思議な表情に見えますが。

二人で外食すると、高確率で嫁たんの頼んだモノの方が美味しいです。
隣の芝生は青い的なことではなく、本当に自分がハズレメニューで嫁たんが当たりメニューをひくんですなぜか。

これは去年の話なんですが、結局時間が取れず、プールは行きませんでした。
今年は行きたいなと思います。

ビアンっぽいというか、女性らしいオサレな写真が載ってたり、顔文字や絵文字があるブログの方がいいのかなと思ったこともありました。
しかしオタップルの二人は(主に自分は)そういうキラキラしたものからは程遠く。

うさぎは鳴きません。
せいぜいご機嫌な時と、怒った時に「うっ、うっ」と鼻を鳴らす程度です。
なので、ぷーすけの方から鳴き声のような音がするとビックリします。

鳴ると必ず言われます。

自分一人なら良いんですが、ぷーすけがいると、嫁たんの不在が不安になります。
うさぎは24時間の絶食で死んだりするので、ご飯あげ忘れたらどうしようと冷や冷やしますのです。

二人とも片付けが苦手です。
片付けてもすぐに散らかってしまう。

不在の時に限って色々事件があったりします。
自分がいたからといって役に立つかはわかりませんが、何か起きるなら一緒の時がいいですよね。

嫁たんは本当にアイスが大好き。
自分もそのくらい好きなモノがほしいなと思いながらみています。
その1はこちらから。
嫁たんとお付き合いする前の苦難の日々についてはこちら。
まとめ
- オタクのレズビアンカップルの日常はこんなもんです。

二人とも一般の女性のように華やかなタイプではないので、色々もっさりしていますが、まあそれも味ということにしたいと思います。
では、今日のところはこの辺で。
嗚呼蛙でした。
