みなさまごきげんよう!
嗚呼蛙でございます!
今日、6月30日は「ハーフタイムデー」。
ハーフタイムデーとは、今年の1年も残すところあと半年になる日のこと。
もう半分なんて信じられませんが、過ぎてしまったものはしょうがないので、振り返って目標の達成具合とかを確認したいと思います。
ということで今日は、ハーフタイムデーにちなみ、年初の目標の確認と修正です。
年初の目標を振り返る
去年の12月31日に、今年の目標を記事にしていました。
ここから目標にしていた事柄を抽出して、達成具合を見てみたいと思います。
目標の一覧と達成具合は以下のような感じ。
達成したものは赤字にしています。
- マンガの毎日更新ができるようになる
- PHPをバリバリできるようになる
- AmazonAPIとかを使えるようになる
- 電子書籍を出す
- webサービスをいくつか立ち上げる
- 世界征服プロジェクトを動かす
- アフィリエイトサイトを作ってみる
- 食ってるレベルのブロガーやアフィリエイターに会う
- せどりに挑戦してみる
- Unityで何か作ってみる
- アフィリエイトで数百万稼ぐ
- 勝間塾のイベントにいっぱい行く
- バイトの日数を減らす
- 携帯をiPhoneに変える
- 運動習慣を作る
- 記事の作成スピードを上げる
16個中6個なので、40%ってところですかね。
Unityとせどりは、どこまで本気だったかわからないところもあるので、達成していることにビックリしました。
あと、こうして振り返ると、目標のほとんどを忘れていたことに気づきますね。
目標を毎日紙に書くと良いと言いますが、描いてないと忘れてしまうから書いた方が良いんだろうな、と今回見返してみて思いました。
目標の修正
目標を確認したので、今度は修正をしていきます。
前に目標を立てた時は、何をどの程度のレベルで望んでいたのかを書いてなかったので、今度はそれも書き添えていきたいと思います。
- 年内に30万PVを達成できる(絶対)
- 年内に100万PVを達成できる(できれば)
- 年内にブログの収益10万を達成できる(絶対)
- 年内にブログの収益20万を達成できる(できれば)
- Amazon輸出を黒字化できる(絶対)
- PlayStation®VRを入手できる (絶対)
- 最新情報を追い続けられる分野を見つけられる(絶対)
- 未ブロガーをブロガーにする有料サロンを立ち上げられる(できれば)
- ガジェット系メディアのライターができる(できれば)
- Unityである程度自在にゲームを作れるようになれる(できれば)
- webサービスを立ち上げられる(できれば)
- 仕事をやめて、嫁たんの実家にご厄介になれる(できれば)
- 特化サイトを作れる(できれば)
- 単価1万のセミナーを満員にできる(できれば)
- 断捨離できる(ほぼ絶対)
こんな感じですかね。
マンガのことはしばらく忘れて、稼ぐことに注力したいと思います。
まとめ
- 立てた目標は意外と達成できてる!
- 振り返らないと目標を恐ろしいほど忘れる
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aaafrog/20160123/20160123092804.jpg)
今回棚卸ししてみて書けば叶うって本当だなと思いました。収益10万もきっと達成できるはず!と思って後半戦も頑張っていこうと思います。
では、今日のところはこの辺で。
嗚呼蛙でした。