優先順位がつけられない人に贈る、完璧と金と時間が鍵って話

f:id:aaafrog:20151226084933j:plain

みなさまごきげんよう!

嗚呼蛙でございます!

 

来週1日だけ出社日がありますが、一応今日から冬休みになりました。

やらないといけないことも、やりたいこともいっぱいあるので、今年こそは計画的な冬休みを過ごしたいところです。

 

ということで今日は、勝間塾のサポートメールでやっていた優先順位の付け方に習って、年末の予定を考えてみたいと思います。 

 

 

 

 

 

優先順位の上手いつけ方

優先順位を上手いことつけるには、まず完璧主義をやめるのが大事です。

「とりあえず今日はこの3つ!」みたいな感じで目標はざっくり決めて、情報収集と行動を行いながら修正していくようにします。

この時、目標に関係ないやりやすいところから手を付けると、優先順位付ができないので、目標に近づくために必要なことを選んで行動することが重要。

そして、行動の結果をチェックし、上手くいったりいかなかったりした原因を見つけて、次の行動にフィードバックしていくと段々上手くなっていくそうです。

 

ようするに

ざっと計画を立てる→実行する→結果をチェックする→改善する

というステップで徐々にスキルアップしましょうということのようです。

この循環は「PDCAサイクル」と言うそうですよ。

 

次に重要になるのが、お金と時間。

上手い優先順位付とは、長期的で論理的な優先順位をつけることですが、お金と時間がないとやりたくてもできない場面が多々あります。

なので、それらに余裕が無いうちは、お金または時間のどちらかを増やせる行動を優先的にやっていくと良いのだそうですよ。

 

自分の場合、大きい休みの1日目を「ぼくのかんがえたさいきょうのれんきゅうけいかく」に費やすことが多いので、完璧主義をやめるところからのスタートになりそうです。

 

 

冬休みにやりたいこと

とりあえずざっと冬休みにやりたいことをリストにしてみました。

  • 酒を飲まない
  • プログラミングスクールを卒業する
  • 大掃除をする
  • ブログ記事のストックをたくさん作る
  • 依頼されているイラストのお仕事をやる
  • 本を読む
  • プログラムを組んでみる
  • うさぎと遊ぶ
  • PS4でゲームする

この中から金か時間かどっちかを生む予定を選んでやれば良い訳ですね。

うーん、うさぎとゲーム以外は割りと生んでる気がするなぁ。 

とりあえず、スクールと大掃除が終わらないとその他の作業に集中できない気がするので、そこをまずやっつけますかね。

失敗したら次やらなければいいだけですし、とりあえずそれでやってみます。

 

 

まとめ

  • 完璧な優先順位をつけようとしない
  • てきとーでいいからさっさと目標を決める
  • 目標に向かって行動を起こして、ダメなところを直す
  • お金か時間を生む行動を優先的にやる 

 

では、今日のところはこの辺で。

嗚呼蛙でした。