みなさまごきげんよう!
嗚呼蛙でございます!
先日ご紹介した映画『ミュージアム』の前日譚にあたるアナザーストーリー『ミュージアム-序章-』を視聴しました。
生々しくて救いのない話が好きな人にとってはなかなか良い作品だったと思います。
ということで今日は、ミュージアム-序章-のネタバレ感想です。
映画『ミュージアム』についてはこちらへ。
ミュージアム-序章-の概要
『貞子VS伽椰子』の白石晃士監督が、監督・脚本を務める『ミュージアム』の前日譚にあたるアナザーストーリー。GYAO!で配信されており、全4話。16日まで無料。
ジャーナリストの九堂仁が、娘をカエル男に誘拐され、娘を救うために、カエル男の指示に従って行動していくというストーリー。
ミュージアム-序章-のネタバレ
ジャーナリストの九堂仁は、幼女樹脂詰め事件という、容疑者自殺で幕を閉じた事件の取材をしていたが、その最中に娘をカエル男に人質に取られる。「一緒に作品を作りたい、従わなければ娘を痛い目に遭わせて殺す」というカエル男に仕方なく従う。
胸ポケットのスマホのカメラと、九堂の仕事で使うカメラの2台で一部始終を撮影すること、女子高生を誘拐することを指示された九堂は、女子高生を車で拉致する。
カエル男の指示で九堂は、山奥にある廃墟へ向かう。九堂が廃墟に入ろうとしている最中に、拘束を解いた女子高生は通りかかった車に助けを求めた。
ところが、車から出てきたのはチンピラの二人組み。離れて様子をみている九堂にカエル男は「目撃者は殺せ」と指示を出す。九堂はチンピラたちにボコられながらもなんとか二人を殺し、女子高生を廃墟に連れ込むんだ。
カエル男は、女子高生を椅子に縛り、殴るように指示する。九堂が本気で殴れなかったため、カエル男は九堂の娘を殴り、本気で10発殴るように指示。従う九堂。
カエル男はさらに、命乞いをする女子高生の指を切断するように指示する。九堂の娘が画面越しに九堂を止めるが、九堂は切断するためにノミとハンマーを構える。
そこへ女子高生の父親がバットを片手に乗り込んでくる。
カエル男は、九堂には女子高生と父親を殺すように、女子高生の父親には九堂を殺すように命じたため、二人は戦うことになる。
戦いの末、九堂に女子高生を人質に取られた父親は、なすすべなく降伏する。女子高生を殺そうとする九堂を、九堂の娘が止めるが、九堂は女子高生を殺し、父親も殺す。そして自分も首にノミを突き立てて自殺した。
カエル男は九堂の娘を連れ、3人の死体がある現場へとやってくる。死にかけの九堂に縋り付く九堂の娘。九堂の娘は生存かと思われたが、カエル男に脇腹を刺されており、彼女も間もなく息絶えた。
カエル男は廃墟を爆破して後始末を終える。「本番が楽しみだ」とつぶやき、その場を立ち去った。
ミュージアム-序章-の感想
主人公が、白石監督作品の『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』と同じ名前という、ちょっとニヤっとしてしまうファンサービスがよかったですね。バットも出てきましたし。自分が「お!」と思ったのはそのくらいなんですが、コアなファンの方はもっと色々なサービスポイントを発見できるんじゃないかと思います。
自分としては、カエル男が出てこなかった方が面白かったんじゃないかなと思うくらい、序盤の幼女樹脂詰め事件を追う九堂のドキュメンタリーが、モキュメンタリー感が強くて楽しかったですね。
カエル男が出てきた後は、バイオレンスなシーンが連続し、徐々に生々しさがアップしていきました。洋画のスプラッタ映画のような派手さがなく、邦画ホラーっぽいジメっとした感じのバイオレンスなので、好みがわかれそうな気がしますね。
ミュージアム-序章-の17日以降の視聴方法
ミュージアム-序章-は、Yahoo!プレミアムの3ヶ月無料体験申込みをすると視聴できます。Yahoo!プレミアムだけでなく、GYAO!や、Yahoo!ブックストアなどのYahoo!提供のサービスを3ヶ月無料で使えるので結構お得です。
映画系は他にもこんな記事も書いています。
まとめ
- ミュージアム-序章-は16日まで無料
- ジメッとしたバイオレンス感が好み分かれそう
- 白石監督のファンサービスが楽しい

本編は今日仕事終わったら見に行ってきます。面白いといいなぁ。
では、今日のところはこの辺で。
嗚呼蛙でした。